「絵手紙」教室 講座風景をご紹介します♪
モチーフのお花や果物を手に、和気あいあい。創作意欲いっぱいの教室です。
この日、初めての試み。
みんなで輪になって、絵手紙仲間の後姿をスケッチしました。
スケッチに「ひと言」を添えて。
口に出しては言わない想いも、絵手紙にするとサラリと伝わるのがいいところ。
どの方だろう・・・と、思わず後姿を探したくなります^^
皆さん、短時間でよく特徴をとらえて描いています。
季節の野菜や果物、お花をよく観察して描くのは絵手紙の王道☆
描いているのは、川野和代先生です。
受講生さんの家で育てて3年目、初めて実ったという記念の桃を、絵手紙に。
顔彩(絵の具)の選び方、描くコツを川野先生がレクチャー中です。
絶妙な色加減。みずみずしい初桃が、ハガキの中にも!
受講生の皆さんが描く花や野菜、風景。
絵から、言葉から、温かな想いが伝わってきます。
便りをいただいた方も、絵手紙を手にニッコリですね^^
授業終盤。この日描いた絵を、机に並べます。
並べて見ると、それぞれに味があって、面白い!
「これ、いいな~」「面白い~!」 様々な意見が飛び交います。
松本美惠先生による講評。
描き方のヒントがいっぱい!一段と創作意欲が高まります。
6月の館内展示では、様々な趣向を凝らした展示で楽しませていただきました。
川野先生の作品。魅せる力が溢れています。
移動中やカフェでのひとコマを描いた、松本先生のスケッチ作品。
細やかな描写に、その場面の会話や音、街のざわめきが聞こえてきそうです。
瞬間で対象を捉える観察眼、洞察力に、描写力。
ボーっと生活していてはいけませんね~(笑)
作品1つ1つから個性があふれます。来年の展示がまた、楽しみです^^
見るのも楽しいけれど、やっぱり描いて楽しみたい!
絵手紙は、「下手でいい、下手がいい」と言いますが、
絵が苦手、しばらく絵を描いたことがないな~なんて方も
仲間と一緒に、気軽に描いてみませんか?
☆絵手紙
(A)第1・3金曜 10:00~12:00
(B)第1・3金曜 13:00~15:00
講師/日本絵手紙協会公認講師 川野和代 先生 松本美惠 先生
☆絵手紙を楽しむ
第1・3金曜 18:00~20:00
講師/松本美惠 先生